Terryホームブログ

〜大阪新築一戸建てを立てる奮闘記〜 これ以外にも節約術や、車バイクメンテナンスも書きます

【耐震等級その3】 耐震等級3相当について調べてみた

f:id:terry1234:20210420055320p:plain


こんにちは。 大阪府在住30代のTerry夫婦です。

 

今回は耐震性能の第3段として、耐震等級3 "相当" について調べました。

耐震等級3"相当"には2種類あり、悪い方と良い方の"相当"がありますので注意してください。

 

耐震等級の違いと計算方法については、前回の記事で説明しておりますので、こちらをご覧ください。

 

terry1234.hatenablog.com

 

 

terry1234.hatenablog.com

 

 

 

この記事でわかること

耐震等級3相当には2種類あることと、その内容

 

 

では、どうぞ

 

耐震等級とは?

 

耐震等級とは建物がどの程度地震に耐えることができるかを示す指標です。

耐震等級には等級1,2,3と3つのレベルがあります。

 

建築基準法耐震基準を満たせば『等級1』、その1.25倍なら『等級2』、1.5倍なら『等級3』となります。

 

f:id:terry1234:20210409063518p:plain

出典:一般財団法人 くまもと型住宅生産者連合会「耐震等級3のすすめ」

 

 

Terryが読んだ本

 

Terryがこれから説明する内容は、以下の佐藤実さんという方が書いた本とYoutube動画から勉強した内容です。

 

内容に間違いがあると、ご迷惑をおかけしますので、詳しくは皆さんもこちらの本をみていただくか、Youtube動画をみてくださいね。

 

  

www.youtube.com

 

耐震等級1の壁量を1.5倍にしているパターン

 

こちらは悪い方です。

 

壁量計算による結果から、壁の量を増やして、耐震等級1の1.5倍の壁量があるので、耐震等級3"相当"としているパターンです。

 

1.5倍に壁を増やしたからといって、耐震等級3と同等ではありませんので、これには注意が必要です。

住宅性能評価を取得していないので、耐震等級3相当

 

こちらは良い方です。

品確法に基づいて、耐震等級3の計算をしているが、住宅性能評価を取得していないので耐震等級3"相当"としているパターンです。

 

つまり、品確法の耐震等級3の計算をしているが、設計者が計算をしただけで、

性能評価とういう申請を出して第3者が耐震等級3のお墨付きを出していないためということです。

 

これは、真面目な業者の方に多い様です。

実際に品確法で耐震等級3の計算をされているので、耐震性自体は問題なく、耐震等級3を満足しています。

 

実際にハウスメーカーに聞いてみた

 

Terryが検討中の地元の小さめなハウスメーカーの資料を見たときに、この耐震等級3相当という記載がありましたので、早速どういうことか聞いてみました。

 

結果は、、、パターン2の方でした。

つまり品確法に基づいて耐震等級3の計算はしているが、住宅性能評価を取得していないので、耐震等級3相当としているとのことでした。

 

ここは真面目な良い会社だと分かり、Terry的には検討の上位に入り込んできました!

 

住宅性能評価って何?

 

話に出てきた住宅性能評価とは何でしょうか?

気になったので、簡単に調べて見ました。

 

こちらのページに動画の説明があって、とても分かりやすかったです。

www.jio-kensa.co.jp

 

住宅性能表示制度は住宅の間取りやデザインだけでなく、快適性、安全性や耐久性まで、住宅の品質や性能を第三者の評価機関が評価する制度です。

評価結果は住宅性能評価書として交付されます。

 

住宅性能評価書には設計性能評価書と、建設工事段階での建設性能評価書があります。

 

設計図書で評価し、設計住宅性能評価が交付されます。

次に設計図書の通りに工事が行われたか、4回に渡る現場検査をすることで、建設性能評価書を発行します。

 

施主と建設業者だけでなく、三者による評価が入るので、設計段階と工事段階でのミスがが減り、一定水準の品質を確保するにはとても有効だと思いました。

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

耐震等級3相当には2種類あることを説明しました。

もしハウスメーカーが耐震等級3相当という説明をしたら、どういうことか詳しく確認しましょう。

 

住宅購入は人生の中でも大きな買い物ですので、耐震等級3を確保して、地震が起きても安心して家族が暮らせる家を建てたいと考えています。

 

まとめ
  • 耐震等級3相当には2種類ある
  • 耐震等級1の壁量を1.5倍にしている場合は×
  • 品確法の耐震等級3の計算をしているが、住宅性能評価を取得していない場合は○

 

 

耐震等級の違いと計算方法については、こちらをご覧ください。

 

terry1234.hatenablog.com

 

 

terry1234.hatenablog.com

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。